2018年11月13日(火)
於 田町スクエア6階会議室
出席団体57社(委任状出席8社を含む)・出席者総数67名のもと、2018年度JAOS秋季総会が開催された。各運営委員会からの活動報告、曽根理事長より文部科学省学位取得留学広報活動報告、星野事務局長よりJAOS統計発表報告、グループディスカッションが行われた。
勉強会1. 「教員のグローバル化対応教育への取り組みについて」では、総合教育政策局 教育人材政策課 企画係長 内藤 一洋様にグローバル化に対応した教員の資質能力向上と確保についてお話いただいた。
勉強会2. 「海外からの高校生留学の受入(インバウンド留学)の促進について」では 総合教育政策局 教育改革・国際課 課長補佐 簗田 栄輝様に今後の教育政策に関する方針や高等学校等における国際交流等の状況についてお話いただいた。
勉強会3. 「トビタテ後の奨学金制度について」では、高等教育局 学生・留学生課 留学生交流室 課長補佐 小形 徳広様にトビタテ!留学JAPANのこれまでの取り組みの成果と課題、今後の方向性についてお話いただいた。