2018年6月12日(火)
於 銀座貿易ビル 6階会議室
出席団体49社(委任状出席13社を含む)・出席者総数49名のもと、2018年度JAOS春季総会が開催された。2017年度収支決算、2018年度収支予算案が承認。2018年度の事業計画説明と各運営委員会から活動報告や今季の計画説明が行われた。
勉強会1. 「日本人留学生のキャリア意識と就職活動に関して」では、株式会社ディスコ グローバル事業企画部副部長 山崎様に学生と企業の意識のギャップ、企業が求める人材、留学経験者が就活で気をつけることなどについてお話いただいた。
勉強会2. 「留学政策をめぐる現状と取り組み」では、文部科学省高等教育局学生・留学生課企画官
留学生交流室長 齋藤様に日本人の海外留学の状況、海外留学支援制度、危機管理ガイドラインなどについてお話いただいた。
2018年4月2日(月)
於 JTBガイアレック 地球倶楽部事業部 西日本留学センター
2017年に行われたJAOS会員への調査結果をもとに、日本人の留学動向について、政府やJASSOが出す統計と対比させながら解説した。
JAOSの最近の活動についてと、今後予定している様々な活動とプロジェクトについてお話をした。
2018年3月5日(月)
於 AIG研修センター(錦糸町)
第21回JAOS/FGER (Foreign Government Educational Representative ) ミー ティングを開催。一部はFGERより最新の留学動向および年間アクティビティについて、二部はアジア(フィリピン・マレーシア・台湾)の留学動向発表、三部は星野事務局長よりJAOS統計から見る日本人の留学動向についての発表があり、参加団体による活発な情報交換が行われた。JAOS側の参加は27団体、FGER側は14団体(アメリカ大使館広報文化交流部、アメリカ大使館商務部、日米教育委員会、カナダ大使館、在日カナダ ブリティッシュ・コロンビア州政府事務所、オーストラリア大使館マーケティング事務所、ビクトリア州政府、クィーンズランド州政府駐日事務所、西オーストラリア州政府駐日代表部、ニュージーランド大使館/エデュケーションニュージーランド、フランス政府留学局、フィリピン観光省、マレーシア政府観光局、日本台湾教育センター)。
2018年2月27日(火)
於 ベルサール神田
ジェトロ主催の海外ビジネスを担う「グローバル人材」の確保・育成をテーマとする「アジア太平洋グローバル人材フェア」にJAOSとして相談ブースを設け、セミナーには加藤副理事長が登壇した。
2018年1月29日(月)
於 新宿京王プラザホテル 42階 富士
世界語学学校協会(IALC)は一般社団法人海外留学協議会(JAOS)の後援を受け、2020年に向けて今後日本国内で行われる国際イベントのボランティア希望者を対象とした、4週間の語学留学奨学金を募集したところ300名を超える応募があり、最終的に69名の受賞者が昨年12月に決定した。
今回、新宿京王プラザホテルにおいて、奨学生を受け入れる世界13か国(アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、フランス、ドイツ、イタリア、マルタ、スペイン、ロシア、オーストラリア、ニュージーランド、中国)の語学学校代表者が来日し、全国から集まった受賞者向けの奨学金受賞式典が開催された。
2017年11月15日(水)
於 東京海上日動火災保険(株)銀座ビル会議室
出席団体47社(委任状出席9社を含む)・出席者総数58名のもと、2017年度JAOS秋季総会が開催された。各運営委員会からの活動報告や星野事務局長よりJAOS留学アセスメントテストとIALCスカラシップに関する報告、JAOS統計発表が行われた。
勉強会1. 「日本語学校への留学動向・日本語学校業界の現状と課題」では、カイ日本語スクール代表&日本語教育振興協会評議員 山本様に日本語留学の学生数や国籍の変化、日本語学校の認定や課題などについてお話いただいた。
勉強会2. 「国の海外留学奨学金 海外留学支援制度について」では、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援課長 吉田様に30年度募集の海外留学支援制度や海外留学における安全管理についてお話いただいた。
2017年10月2日(月)
於 留学ジャーナル大阪 会議室
2016年にJASSO主催で行ったJAOS会員向けの調査結果、文部科学省やJASSOの日本人留学生数に関しての統計ををもとに、日本人留学生の動向について解説をした。
また、JAOSが開発した、留学アセスメントテストについて、その内容と利用法についての説明を行った。
2017年6月30日(金)
於 ニュージーランド大使館
NZのSchool(小中高)のNational Association、SIEBA(Schools International Education Business Association of New Zealand)の紹介に始まり、SIEBAの役割、位置づけ、エージェントにとっての利点など説明するとともに、Code of Practiceにそった、留学生の保護を観点としたエージェントのモニタリング、また手続きに際して必要となる提出書類の共通フォーマット化など、新たな動き、また継続されていることのリマインドポイント等が、SIEBA事務局長のJohn van der Zwan氏から発表された約4時間のワークショップであった。
一方的な話だけでなく、参加者からの質問や意見を聞いていただき、大変満足度の高いワークショップであった。
2017年6月15日(水)
於 全研プラザ B1会議室
出席団体48社(委任状出席4社を含む)・出席者総数62名のもと、2017年度JAOS春季総会が開催された。2016年度収支決算、2017年度収支予算案が承認。2017年度の事業計画説明と各運営委員会から活動報告や今期の計画説明が行われた。
勉強会1.「トビタテ!留学JAPAN テクノロジー留学 新企画について」では、独立行政法人日本学生支援機構 グローバル人材育成企画課の荒畦様に同プログラムの今後の取り組みについてお話いただいた。
勉強会2. 外務省セミナー「安全な留学のために」では、外務省領事局海外法人安全課の石瀬様に海外での法人を取り巻く環境や安全対策についてお話いただいた。
2017年5月24日(水)
全研プラザ B1会議室
5月30日の改正個人情報保護法施行にあわせ、太田敬一郎弁護士をお招きしての「個人情報の保護に関する法律改訂セミナー」。
法改正により個人情報の対象範囲が拡大され、第三者に提供する個人情報の取り扱いが厳格化されたことを踏まえ、個人情報の取り扱いに関するリスクや注意すべき点等をお話しいただいた。